ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

防災グッズ特集 有名ブランド防寒ウエア 大満足市 キャンプのオススメお買い得セット gps特集 秋の味覚特集
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年08月31日

私は見た!(OGKフロントバスケット/FB-018)

探求倶楽部の街中レポーターです。

とある駐輪場の片隅にて私は見た!なんの変哲もない真っ青できれいな16インチの折りたたみ自転車が駐輪されており、その自転車のカゴに注目!おりたたみ自転車には通常カゴはついていないのでみなさん不自由されていると思いますが、折りたたみ自転車専用のカゴはいくつかあります。ちなみにこの自転車についていたのはOGKフロントバスケット/FB-018でした。ちいさくてかわいい16インチのサイクルによく似合った小ぶりの樹脂製のバスケットです。このタイプは簡単に取り外しもできるので必要のないときには外す事もできるので大変便利!その小ぶりのかごのところにぶらさっがているのが盗難防止用ネット!やはりこの物騒なご時世ドロボーから守るアイテムが必要なんですね。  続きを読む


Posted by tankyu at 23:10Comments(0)自転車

2005年08月30日

最強!!デイパック!グレゴリー!

探求倶楽部193です。

最近、何か良いリュックやバックがほしいなぁ~と考えていました。
色々探してみましたが、しかし私が高校生時代にアルバイトの初給料で、初めて自分で稼いだお金で購入したのが、このGREGORYのデイパックです。


グレゴリー デイパック

●サイズ:34×43×16cm
●重量:710g
●容量:22リットル
●本体素材:420デニールパッククロスナイロン
●ボトム部素材:500デニールCorduraナイロン

  続きを読む


Posted by tankyu at 00:05Comments(0)その他

2005年08月30日

街中自転車レポート

こんにちは!
探求倶楽部の街中自転車レポーターです。
今日から街中にある自転車についてレポートします。(いったい続けていけるんだろうか?)

人は普段、生活している中で自転車を目にしない日はあるんでしょうか?
毎日、通勤や通学途中、道路の片隅に置かれているママチャリ。
歩道を歩いていると通行の邪魔になった折りたたみ自転車。
いつも同じ場所に誰が乗っているのかわからないが必ず同じ場所にあるマウンテンバイク。

おそらくあなたもたくさんの自転車に遭遇しているはずです。

そこで私は街角レポーターとして街中で見かけた自転車をクローズアップしさまざまな角度からその自転車や自転車についているパーツ(カゴ、ライト等)についてれレポートしたいと思っております。ただ、いつまでできるかわかりませんのであまり期待しないで下さいね。
まあとりあえずやってみます。よろしくお願いします。  


Posted by tankyu at 00:00Comments(0)自転車

2005年08月29日

キャプテンスタッグ ホルン ラウンジチェア

探求倶楽部 tです。

キャプテンスタッグ ホルン ラウンジチェアを 妻用にピンクと子供用に ミニのグリーンを購入しました。

アウトドアには珍しく、かわいい色使いで、妻や子供はお気に入りです。
意外に フィールドでも綺麗な色で映えてます。

スリムチェアは コンパクトなので、車に常時積んで置けて便利です。
ホルンチェアは 購入しやすい価格ですが、カップホルダーを装備しています。

ミニは カップホルダーがありませんが 背もたれ部分に メッシュの収納スペースがあります。

どちらも収納バック付きです。


キャプテンスタッグ ホルン ラウンジチェア

●重量:約2.8kg●組み立てサイズ:約幅840×奥行530×高さ845mm、座面の高さ:360mm
●収納サイズ:約140×140×長さ845mm
●耐荷重:約80kg



キャプテンスタッグ ホルン ラウンジチェア

重量:約2.8kg●組み立てサイズ:約幅840×奥行530×高さ845mm、座面の高さ:360mm
●収納サイズ:約140×140×長さ845mm
●耐荷重:約80kg



キャプテンスタッグ ホルン ラウンジチェア

重量:約2.8kg●組み立てサイズ:約幅840×奥行530×高さ845mm、座面の高さ:360mm
●収納サイズ:約140×140×長さ845mm
●耐荷重:約80kg  


Posted by tankyu at 00:05Comments(0)キャンプ用品

2005年08月28日

激安!プールに感激!

探求倶楽部 隊長です。

このところ、たて続きに台風が着たりして、あまり天候が良くありませんでしたが、8月最後の土曜日に 最高の快晴となりました。

あまりの暑さに、インターネットでいろいろプールを検索すると、奈良県三郷町に大人700円/小学生未満は無料のプールを見つけました。



しかも、施設の内容が
「15メートルの高さから曲線を描きながら滑降する迫力満点のウォータースライダー、浮き輪でバランスをとりながらの急流を下るリバーライド、自然の川の流れのようにゆったりと泳げる流水プールがあります。ボートの家族連れや若いカップルも見られます。また屋内プールは、地下650メートルから湧き出る温泉を利用した温水プールで1年中楽しめるのが最高です。」
とあります。

実際に行って見ると ウォータースライダー2個、流れるプール、幼児用プール、普通のプールとがあり、プールサイドでは、ビーチテント(サンシェルター)もOK?(OKかどうかわかりませんが、立てている人が何人か居ました。)

この値段で この設備は最高です。(しかも 駐車場無料)

早速入場し子供を連れて いざプールにと その時!な・な・な・なんと!この続きは→  続きを読む


Posted by tankyu at 00:03Comments(0)キャンプ用品

2005年08月27日

買っちゃいました!/キャプテンスタッグ メロー26インチ

「お~!これはおシャレ」
探求倶楽部のwです。
先日、私が買った折りたたみ自転車を妻が見て、「私も自転車が欲しい!」ということで買っちゃいました。キャプテンスタッグ メローです。

キャプテンスタッグ メロー

なんせ妻の自転車を選ぶポイントは①かわいい②おしゃれです
自転車の機能なんておかまいナシ。とりあえずデザインが一番ということで、このレトロな雰囲気が抜群のこの自転車を選んだ次第でございます。
我が家に届いた自転車を見てまずは「お~!これはおシャレ」とおもわずうなってしましました。
一番の注目はハンドルの前についた砲弾ライト。これがレトロな感じを強調させています。詳細画像はこちらから→  続きを読む


Posted by tankyu at 00:33Comments(1)自転車

2005年08月27日

奈良に行って来ました。

探求倶楽部ジョナサンです。

先日奈良県に行ってきました。


一応、夕方くらいから、車で奈良まで行き昼間の内に境内やら、周辺の探求をしておりました。奈良公園に入りまず思うことは、鹿の臭いがする。

公園の芝の上には、鹿の糞で一杯であることです。綺麗な芝なんですよね。まるでサッカーのピッチの内みたいな。緑の絨毯を引き詰めたような芝に寝転がりたい衝動を抑えつつもちょうどいい石の上に腰掛け、空腹と道すがらコンビニで購入したおにぎりを取り出し、食べることにした。食べようとしたその時、背後に何やら気配を感じた。  続きを読む


Posted by tankyu at 00:08Comments(0)その他

2005年08月24日

オプティマス123R

探求倶楽部 隊長です。

先週末は雨の為、家で片付けをしていました。
片付けをしている時に、昔のアルバムやしばらく使っていなかった懐かしい道具が たくさん出てきました。

その中に オプティマス123Rを見つけました。
学生時代から結婚するまで、私にとって、スベアは旅には無くてはならないものでした。
本当に懐かしく思い雨上がりに 火を着けてみました。

とたん!ファイヤー!!私のセンチな気分はぶっ飛びましたが、走馬灯のように昔の懐かしい思い出が よみがえりました。
 
十分にプレヒートしているにも関わらず、毎回ファイヤー!そしてぼ!ぼ!ぼ!安定してからでも時々ば!ば!ば!

とても出来の良いバーナーとは言いがたいですが、私はこのバーナーが 大好きです。
本当に大好きです。

  続きを読む


Posted by tankyu at 00:02Comments(2)キャンプ用品

2005年08月23日

やっぱりカゴがいるね!/OGKフロントバスケットFB-022

探求倶楽部のwです。
先日キャプテンスタッグエース 20インチフォールディングバイクを購入しました、たいへん好調に走ってます。が、やはり折りたたみ自転車でもカゴって必要ですよね!ちょっとした荷物も自転車のハンドルを握りながら持てないし・・・さっそく折り畳み自転車に取り付けることのできるかごも買いました!
これです。(OGK フロントバスケット/FB-022)

OGK フロントバスケット/FB-022

結構カゴの大きさって重要なんですよね!普段おりたたみ車を町で見ていると前カゴを付けている人は多いですが、これがまたみんな小さい!
これならそこそこ大きくていろいろ運べます。ダイコンの2本ぐらいは入る感じです。

詳細画像は→  続きを読む


Posted by tankyu at 22:26Comments(0)自転車

2005年08月22日

ハンディシャワー/マルハチ産業 手動式強力ポータブルシャワー

探求倶楽部 tです。

前回カヌー&キャンプを楽しんだ後、子供のをシャワーさせるのに海の家で1回500円もかかりました。

しかも 3家族で子供5人となると 2500円もかかってしまいました。
気に入ったキャンプサイトなので 今シーズンももう一回行きたいと思いますので、今回は思い切ってポータブルシャワーを購入しました。

電動シャワーにするのか、手動式シャワーにするのか 悩みましたが、マルハチ産業 手動式強力ポータブルシャワーにしました。

電動式は 水圧や供給時間に問題はないと思われますが、手軽さと個人的な好みでは手動式が気になります。決め手は、タンク付であることと、タンクにキャリーベルトが付いているので、カヌーを洗うときに移動しながら洗えるが決め手になりました。

気になる水圧は「強力」と商品名にあるのを信用するのみです。

次回キャンプに備えて、家で探求してみました。

マルハチ産業 手動式強力ポータブルシャワー

性能ですが、タンクいっぱいに水を入れて。自転車の空気入れみたいに ポンプを上下して加圧します。約7回程でした。この状態で、約60秒間シャワーが出て約1Lを使用。そのまま約36回ポンプを上下して加圧 約3分30秒間シャワーが出て4Lの水を使用します。




想像以上に 長い間水が出るのでびっくりしました。
かなり使えます。

しかも シャワーはハンドル部分で出しぱなし状態に固定できるようになっていました。
ですから、ポールにでも固定できれば、一人でもシャワーを浴びれます。

OFFの状態(ハンドル部分のスイッチを押せばシャワーが出ます。)


ONの状態(スイッチを押しながら前へスライドさせるとONでロックされます。)


探求アイテム http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=29B6242F3D0  


Posted by tankyu at 22:53Comments(2)キャンプ用品

2005年08月21日

たこ焼きをもらいに・・・

探求倶楽部のwです。
今日は家の近くにたこ焼きやが新しくオープンしてました。
新聞の折り込みチラシで『オープン記念たこ焼き5個サービス中』ということで、(なぜかうちにはチラシが2枚はいってました)先日購入した折りたたみ自転車、エース 20インチフォールディングバイク

キャプテンスタッグ エース 20インチフォールディングバイク

に乗ってたこ焼きをもらいにいきました。
そのたこ焼き屋さんは家から約500メートルぐらいのところにあり、この自転車は6段変速付きなんで、最初1段からスタートし、ぐんぐん飛ばして1分もかからず到着です。
やっぱり変速付きが楽チンらくちん。  続きを読む


Posted by tankyu at 13:11Comments(0)自転車

2005年08月21日

ガラポン

探求倶楽部の193です。


今日は近所の電気屋サンに miniSDカード を買いに行きました。
レジで会計を済まし、帰りぎはにガラポンの抽選券をもらいました。

ガラポンの受付に行きガラポンを
「ガラガラガラ」と回すと……  続きを読む


Posted by tankyu at 02:12Comments(0)その他

2005年08月20日

インフレータブルカヌー買いました!

探求倶楽部 隊長です。

買ってしましました。
8/8のブログで 書いていた「アドバンスドエレメンツ ドラゴンフライ2」を購入しました。


ナチュラム アドバンスドエレメンツ ドラゴンフライ2【パドル・ライフJK特別セット】

インフレータブルカヌーでは、2艇目です。
何といっても手ごろな価格で、しかも カヤック風のイメージでGOODです。






AIRE(エアー) リンクス2

今回は 初心者家族が 大勢いたので湖でのカヌー&BBQです。
静水のためリンクスは 本来の力を発揮できませんでしたが、子供たちのが大勢乗っても十分な剛性と浮力でバナナボートのように 人気でした。




ちなみに私のリンクスはブルーすよ!



本題のドラゴンフライ2は、父親に大人気でした。
初めてでも 漕いだ力が安定した直進性とあわせて、推進力となり初めてとは思えないスピードが出せました。

秘密は 船底にフィンが付いているからのようです。
もちろん初めてでも、船向きを変えやすいようです。

こんなんなっていました。

フロント

リア


あと今回は、秘密兵器として、ガロンポンプを使用しました。
圧倒的なパワーで みるみるうちに完成しました。


探求アイテム http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=29B6242F3D0  


Posted by tankyu at 23:29Comments(0)カヌー

2005年08月20日

暑っついよなー

今日は、かなり暑かったですね。
探求倶楽部 BLUEです!

車外の温度は41度越え!
その方が川に行っても涼しさ倍増なんだけどこの暑さは異常でしたよ。溶ける感覚とはこのことをいうのかね。
今日は、朝6時に起きて、学生時代の友人とキャンプに行ってきました。集合時間の8時になっても一人が来ない。

電話をしてみる。出ない・・・・。「もしかして寝てる?」(  ̄っ ̄)ムゥ

もう一度かけてみる・・・トルルル・・・トルルル・・・ガチャ「もしもし時間なんですが」「あ、もしもし、今出たところやから」コラァ( ≧∇≦)ノ。°゜°ソバ屋の出前かい!!

なんてこんなで出発が遅れたのと結構な渋滞に飲み込まれながらキャンプ場に着いたのが13時過ぎ・・・「腹減ったよ(;´ρ`) グッタリ」まったく。
なんて・・そんなこんなで食事を用意するんだけど、今使っているのがコールマンの2バーナーコンロのアンレデッドです。買った当時は、「早くたくさん料理が出来るから画期的だー」と思って買いました。

なんだけど、ホワイトガソリンだからやっぱり後片付けが、めんどくさいんだよなー。



10年使って年季が入ってきたので変えようかなー。ホワイトガソリンを回収しなくて良いガス系がやっぱり面倒くさく無くていいよなー。ガス式を探求してみようかなー?
コールマン パワーハウスLPツーバーナー+純正LPガス470g×2本

これならガス式だから、どうもホワイトガソリンを使うとジョウロを忘れると大変なんだよねー。手に思いっきりガソリンが掛かっちゃうからねー。
ホワイトガソリンの残りを缶に返さなくて良いし子供にも安全だから安心です。





探求アイテム http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=29B6242F3D0  


2005年08月19日

問い合わせてみました!キャプテンスタッグ2ルームドームテント

探求倶楽部 tです。

大き目のテント(ツールームテント)が欲しくて、悩んでいます。
候補は、小川キャンパル(小川テント)ティエラ IIとキャプテンスタッグ オルディナ スクリーンツールームドームテント

小川キャンパル ティエラ II【専用マルチシートプレゼント】

憧れの小川テント。店頭ではあまり見ませんが、やはりいつかはオーナーロッジというフリークがいるのでしょう。
naturumさんでは、売れているみたいです。




キャプテンスタッグ オルディナ スクリーンツールームドームテント

このサイズと機能で この価格で買いやすさは 抜群です。

どちらも売れているだけあって、相当悩んでます。




とりあえず、ティエラ IIの別画像のように入り口正面のイメージを問い合わせたところ、この画像を頂きました。



この価格で、これは かなりいけてそうですね。
でも 小川は憧れだし。。。。。。。

余計に悩んでしまう結果になりました。

探求アイテム http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=29B6242F3D0  


Posted by tankyu at 14:54Comments(1)キャンプ用品

2005年08月18日

初めての折り畳みバイク

探求倶楽部のwです。

初めて折りたたみ自転車を買いました。
じゃじゃーん!!


キャプテンスタッグ エース 20インチフォールディングバイク



黒色の車輪が思ったよりいい感じ!

これからバリバリ乗りまくって感想をまたの載せまーす。


探求アイテム http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=29B6242F3D0  


Posted by tankyu at 20:07Comments(0)自転車

2005年08月18日

アルミロールテーブル(コンパクト)買いました!

探求倶楽部の193です。



キャプテンスタッグ アルミロールテーブル(コンパクト)M-3713買いました。

キャプテンスタッグ アルミロールテーブル(コンパクト)

アルミ製で想像以上にコンパクトで軽量です。
でも組み立てるとしっかりとしたアルミテーブルとして活躍しそうです。

ソロキャンプ・トレッキング・ツーリング用のテーブルなどキャンプ以外に、子供のままごと用にも使えます。
詳細画像は→  続きを読む


Posted by tankyu at 18:48Comments(0)キャンプ用品

2005年08月17日

マリンワンタッチシェルター(ビーチテント)

暑い日が続きますが、皆さんはビーチの日よけは、どうしていますか?
最近では、ポールを使ったタープより自立式のものが人気があるようです。

我が家もキャンプサイトには、集会タープで ちょっとした日よけには サンシェード(ビーチテント)が活躍してます。

ビーチテントは、何度か買い換えて今では、キャプテンスタッグ マリンワンタッチシェルターM-3108が お気に入りです。


テント上部のひもを左右に引っ張るだけで、組み立てられます。
以前は、タープ本体にフレームを通すだけで 汗だくになっていましたが、ワンタッチシェルターなら初めからフレームがセットされているので、袋から出して1・2・3(約3秒)で出来上がります。


キャプテンスタッグ マリンワンタッチシェルター(M)

簡単に組み立て・収納ができるので、ビーチだけでなく子供と公園に遊びに行くときや 庭でのプールの日よけになど ちょっとしたときでも億劫にならずに使っています。

探求アイテム http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=29B6242F3D0  


2005年08月17日

遠赤炭火風卓上コンロ!!

探求倶楽部 隊長よりの報告です。
キャプテンスタッグ遠赤炭火風卓上ガス網焼きコンロ M-6350を 使ってみました。

今回は 盆休みということもあり、キャンプ地までずっと渋滞でした。
到着時間は すでに12時を回って お腹はペコペコで 子供たちも大騒ぎ!!でも網焼きコンロのおかげですぐに焼肉にありつけました。

キャプテンスタッグ 遠赤炭火風卓上ガス網焼きコンロ


ガス火でありながら、遠赤効果のある特殊加工した鋼板を加熱する仕組みのおかげで、手軽に炭焼きと同じ焼肉が楽しめました。

汁受けも絞り加工のお陰で、水を少し貯めると煙も少なく、また、ホーロー加工なので水洗いでも結構きれいになり、後片付けも楽チンでした。

火起こし、後片付けの時間を短縮できて、その分ゆっくりと 椅子に座ってのバーベキューは、一度体験するとやめられません。

炭火もいいけど、遠赤炭火風卓上コンロスタイルもお勧めします!

探求アイテム http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=29B6242F3D0  


2005年08月08日

今年は家族でカヌーに挑戦!

探求倶楽部 隊長です。

ジョナサンの体験記を見て久々に、カヌーに乗りたなってきた。
私もフジタカヌーのファルト艇を 持ってるけれど、最近は インフレータブルに はまっています。

AIRE(エアー) リンクス2

だって 組立簡単!収納簡単!だし、なんと言っても 丈夫で乗り易いし、お薦めです。







これも初めて ダッキー(リンクス2)でダウンリバーしたんやけど、抜群の安定性で結構下れました。
(以前は、ファルトで激流に 挑戦してました。)





でもお約束の沈もしっかり、川底も探求しました。



でも、リンクス2は 抜群の安定性で、激流の中でも、再度乗り込み成功できたもんな~スゴイ!

子供も少し大きくなったので、家族にカヌーの面白さを理解してもらい、毎週探求出来るように リンクス以外に 家族サービス用インフレータブルを 考えています。

ナチュラム アドバンスドエレメンツ ドラゴンフライ2【パドル・ライフJK特別セット】


インフレータブルなのに、カヤックぽいし、フィンが付いているらしく、初めてでもまっすぐ進みそうなので、只今検討中。

買ったら試乗報告します。


探求アイテム http://www.naturum.co.jp/buddy/?a=29B6242F3D0  


Posted by tankyu at 01:03Comments(0)カヌー