和歌山北港でフィッシング

tankyu

2005年09月25日 18:29

探求倶楽部 193です。

この3連休を利用して、和歌山県の北港に釣りに行ってきました。
ここは、紀ノ川の河口付近で防波堤を利用した海釣公園です。
この防波堤はカナリ大きくてビックリしました。(高波の影響でいくつかの防波堤の策が破壊されていました。)


こんなにデカイ防波堤の先には何が見えるのかと気になったので、釣れなくなったし、釣りを放棄して、散歩に出かけました。
すると、

こんな景色でした。



この防波堤の先の道のりには、それぞれのスタイルで釣りを楽しんでいる人がたくさんいました。
いろんなアイテムをみつけ、僕が「あっ、これイイなぁ」って思ったのもあったので

紹介します。


キャプテンスタッグ サンライン UVシェルターセット

このキャプテンスタッグ サンライン UVシェルターセットでは、釣りにあまり興味のなさそうなお母さんが読書や、釣れなくて飽きてしまって、疲れてしまった子供たちが気持ち良さそうにお昼寝していました。




ダイワ クールライン GXU

僕は今まで、釣りをしなかったので、キャンプ用品メーカーさんの物しか目に付かなかったのですが、釣具メーカーさんの物も使いやすそうでアリですね☆



 


つづいて、

LOGOS(ロゴス) ダ-リングチェア

長時間座るなら、このLOGOS(ロゴス) ダ-リングチェアくらいのサイズで背もたれのシッカリしたチェアがいいですね。これなら肘掛もついているし、長時間座っていても大丈夫ですね。折りたたむとスリムで持ち運びや収納に便利で、けっこう軽いです。☆オススメです。




キャプテンスタッグ デュークハイバックアルミフォールディングチェア(ネイビー)

長時間座るなら、このキャプテンスタッグ デュークハイバックアルミフォールディングチェア(ネイビー)くらいのサイズで背もたれのシッカリしたチェアがいいですね。これなら肘掛もついているし、長時間座っていても大丈夫ですね。折りたたむとスリムで持ち運びや収納に便利で、けっこう軽いです。☆オススメです。





キャプテンスタッグ アルミピクニックテーブル

このキャプテンスタッグ アルミピクニックテーブルにビーチパラソルを設置すれば日よけに最適でした。しかし、風が出てきたので、せっかく設置したパラソルをたたむはめに。。。ちょっと海釣りにはむいてないかな??


 


さて、
台風の影響からか、午後から風が強くなったので、本日の成果は「小アジ約20匹」で終了し、帰りに温泉に入って帰宅することにしました。
帰りに立ち寄った温泉施設は「湧出天然温泉 くつろぎの郷」です☆
この「湧出天然温泉 くつろぎの郷」は男湯と女湯を奇数日・偶数日の交代制で様々な温泉が楽しめます☆
施設の1つには、あのKONISHIKIも浮かんだとTV放送された、「死海風呂」と呼ばれるお風呂がありましたが、残念ながら奇数日だったので、入れませんでした(>_<)(チクショー楽しみにしてたのに!!)
場所を大阪市住之江区にあるので、関西の方、特に大阪市内の方にオススメです!

http://www.yuraku4126.com/場所など参照ください。



あなたにおススメの記事
関連記事